システム開発
NXグループ内のアプリケーション開発を主導し、お客さまのイメージするシステムをカタチにする仕事です。
NXグループ内唯一のシステム開発チームとして、NXグループの各種業務システム(アプリケーション)を開発しているチームです。当グループが手掛けるシステムのうち、9割が社内システム。要件定義からリリースに至るまで一気通貫でDXのパートナーとしてお客さまに寄り添い、お客さまがイメージしているシステムをカタチにしていきます。最近は、いわゆるスクラッチ開発(パッケージソフトを使わないオーダーメイドの開発)だけでなく、高速開発ツールを用いた開発にも取り組み、より迅速に便利で安全なシステムをお届けできるよう努めています。
最近、特にニーズが高まっているのは、数字やモノの流れをより明確に可視化することを目的としたシステムの開発です。既存システムについてもBIツール(企業の保有するデータを可視化するシステム)を活用し、NXグループ各社の業績向上に役立てられるようサポートしています。また、AI活用による企業内データの価値を向上する取り組みにも挑戦中です。新しい技術の習得など地道な努力も欠かせませんが、お客さまと近い距離でお客さまの反応をダイレクトに感じながら働くことができる、とてもやりがいの大きな仕事です。

This job seen in data
- 管理しているNXグループ内の業務システム
- 100システム以上
RPA・新技術
ロボットやAIなど最新技術の力でルーチンワークを自動化し、業務効率向上を強力にサポートします。
RPAやAI-OCR、生成AIなどあらゆる技術を駆使して、グループ内のシステムを構築または改善し、煩雑な定型業務を自動化しています。RPAに関しては、2018年のプロジェクト開始以降、当グループにて開発・保守を実施していましたが、2024年4月には日本通運の従業員にRPA開発講習を実施し、支店ごとにRPA開発ができる体制を整備、各現場の従業員自らが自動化に取り組めるようサポートしています。目下の課題は、生成AI活用の促進です。今後は本社の各部門に推進者を置き、学習データを蓄積することで、NX独自の内容を踏まえた回答をさせるような取り組みを加速してまいります。
IT領域は技術革新が目覚ましく、キャッチアップしていくための学習は欠かせません。しかし、新しい技術を生かして確実に業務効率化を実現できることは大きな喜びであり、やりがいも大きいですね。また、若い方々の柔軟な発想や積極的な姿勢を尊重しており、楽しくチャレンジングに仕事に取り組める点もこの業務の魅力の一つです。

This job seen in data
RPA
- 月間稼働ロボット数:約1,900台
- 月間業務時間削減効果:約118,000時間
生成AI
月間約3,500人が常時利用
クオリティマネジメント
リアルなプロジェクト実践を通じて、プロジェクトマネージャーの育成と強化に取り組んでいます。
クオリティマネジメント室では、主に以下の3つの業務を行っています。
【1.プロジェクトマネージャーの育成と強化】
プロジェクトマネジメント内製化の推進と人材育成
【2.品質管理の推進と実施】
システム開発プロジェクトにおける品質の定量評価/定性評価の実施
【3.ITガバナンス強化施策の実践】
プロジェクトの立ち上げから終結までのガイドラインの策定と定着
このうち、特に注力しているのが【1. プロジェクトマネージャーの育成と強化】です。グループ内で行われる実際のプロジェクトを通じて、PM経験者からOJTによる育成を実践しています。グループ内には常に様々な規模のプロジェクトがあるため、プロジェクト実践を通じてPM力を磨くことができます。また、PMP取得を推奨しており、業務を通じて資格取得の学習を行うことができます。

This job seen in data
- システム開発プロジェクト数
- 年間約300案件
- 大規模案件(5,000万円以上)
- 30案件
- 中規模案件(1,000万円以上~5,000万円未満)
- 100案件
Webサイト企画・運営
NXグループ内各社のWebサイトを管理・運営しています。
NXグループ唯一のWeb専任チームとして、日本通運の公式Webサイトをはじめ、国内外のNXグループ各社のWebサイト企画制作から運用に携わっています。また、Web広告などのプロモーション支援からデザイン・撮影等のクリエイティブ業務まで、Webに関する業務を幅広く行っています。
より複雑化するWeb関連業務の中でも、近年、特に重要度を増しているのがセキュリティに関する課題です。地元密着の運送会社から、全国に拠点を展開する大企業まで、グループ内の計50社以上に対して、よりセキュアなWebサイトを安価に提供できるよう、新たなサービスを次々に開発しています。NXグループ全体のWebの取り組みを主導する主体性の高さ、そしてスケールの大きさを実感できる、やりがいの大きな仕事です。

This job seen in data
- 管理しているグループ内のWebサイト
- 100サイト以上