すぐわかるNX情報システム
Point 1 国内最大の総合物流グループ唯一のIT企業
日本で最大の総合物流企業であるNXグループ。NX情報システムは、その中で唯一のIT企業であり、グループ全体をITのプロフェッショナルとして支えています。

Point 2 上流~下流まで広がる幅広い業務
グループ唯一のIT企業として、上流から下流まで幅広い業務に携わることができるのが、当社の最大の特徴。ビジネスに直結した企画・提案や大型プロジェクトの企画構築、さらには支店や事業所への展開から稼働後のシステム運用保守まで、幅広い分野を担っています。このように多岐にわたる業務に関与することで、スキルを総合的に磨くことができます。
また、グループ全体に関わるような大規模かつ高度な対応が求められる案件が多いことも大きな魅力の一つ。常に新しい挑戦が待っており、技術力の向上やキャリアの成長に繋がります。さらに、全ての部署で要件定義が求められるため、ビジネス全体の理解を深める機会が豊富にあります。

Point 3 働きやすい環境だからこそ成長できる

労働時間への配慮
当社の平均残業時間は約12時間。効率的に働ける勤務体系や、残業時間をより減らす取り組みを実施しています。

技術習得のサポート
階層別研修や資格取得制度など、様々な学びの機会を用意しています。最近では、Udemy(オンライン学習プラットフォーム)の無料受講制度が始まりました。

働きやすさへの投資
コロナ以前から、多様な働き方改革への取り組みを実施してきました。現在は出社と在宅のハイブリッドワークで、コミュニケーションが取りやすい環境です。その他、フレックス勤務など働きやすさへの投資を続けています。
数字で見るNX情報システム
男女比

年々、女性社員の比率が
高まっています。
直雇用社員
年代層

20~40代を中心に、
年齢問わずフランクな社風です。
直雇用社員
平均年齢

より企業を拡大するため、
若手を積極採用中です。
直雇用社員
新卒・中途採用比率

多様なキャリアを持つ人財が
集まっています。
直雇用社員
新卒文理比率

文系でも安心の研修制度が
整備されています。
直雇用社員
平均残業時間

効率的に働ける勤務体系や、
残業時間を減らす取り組みを実施中です。
直雇用社員
女性管理職比率

性別関係なく
キャリアを積むことができます。
直雇用社員
育児休業取得人数

希望者全員が育休を取得しています。
(復帰率100%)
直雇用社員
2023年4月~2024年3月
年休取得日数

ワークライフバランスを重視し、
取得しやすい風土です。
2024年3月現在
新卒・中途採用比率
入社 年度 |
新卒 採用比率 |
中途 採用比率 |
---|---|---|
2023年 |
53% |
47% |
2022年 |
31% |
69% |
2021年 |
62% |
38% |
公表日:2024年8月30日
数字で見るNXグループ
連結売上高

堅調に推移しています。
連結従業員数

うち2万人超が海外従業員。
世界中で多くの社員が活躍しています。
グループ会社

国内外のグループ会社が
様々な事業を展開しています。
海外ネットワーク

グローバル市場での更なる発展を
目指しています。
創立

2017年に80周年を迎え、2022年には
グループブランドを導入しました。
外部評価

世界のメガフォワーダーと並ぶべく、
常に成長を続けています。
Armstrong & Associates, Inc. A&A’s Top 25 Global Freight Forwarders List(2021年9月3日更新分)
2023年12月現在